本文へスキップ

すべての人が地域で安心して暮らせる社会の実現 

活動報告report

静岡県手をつなぐ育成会 令和4年度第1回理事会・評議員会(総会)

活動報告写真

静岡県手をつなぐ育成会
令和4年度 第1回 理事会・評議員会
日時:令和4年5月20日(金曜日)14時〜
会場:グランシップ910会議室
概要:
令和4年度第1回理事会・評議員会は、公務ご多忙の中、静岡県健康福祉部障害者支援局 局長 森岡克明 様にご出席をいただき、ご祝辞を賜りました。
また、障害者支援局 障害福祉課 知的障害福祉班長の前田大治郎様には、行政説明として、医療的ケア児等支援センターや知的障害児者の現況などについて、わかりやすく丁寧にご説明いただきました。
コロナ禍で、なかなか以前のような活動が出来ない中、よりよい育成会活動を目指し、情報通信技術を積極的に利用した情報発信を進めよう、といった前向きな意見や提案が出されるなど、大変有意義な理事会・評議員会となりました。
議案審議におきましては、いずれの議案も異議なく承認されました。
静岡県手をつなぐ育成会では、「新型コロナウイルス感染症感染防止対策を行い、子どもたちや家族の命を守る」「すべての人が地域で安心して暮らせる社会の実現」を基本テーマに、今後も活動を続けてまいります。

次第:
1 開会のことば 静岡県手をつなぐ育成会 副会長 佐藤則博 
2 主催者挨拶  静岡県手をつなぐ育成会 会長  小出骼i
3 来賓挨拶  静岡県健康福祉部障害者支援局 局長 森岡克明 様
4 議案審議
第1号議案  令和4・5年度役員の選任に関する件
第2号議案  令和4・5年度評議員の選任に関する件
第3号議案  令和3年度事業報告(案)の承認に関する件
第4号議案  令和3年度収支決算(案)の承認に関する件
第5号議案  令和4年度事業計画(案)の承認に関する件
第6号議案  令和4年度収支予算(案)の承認に関する件
5 行政説明  静岡県健康福祉部障害者支援局
         障害福祉課知的障害福祉班 班長 前田大治郎 様
6 閉会のことば 静岡県手をつなぐ育成会 副会長 浅岡 守    


開会のことばを述べる佐藤副会長 開会のことば 静岡県手をつなぐ育成会 副会長 佐藤則博

コロナ禍でこれまでできたことが出来なくなっていますが、逆に言えば、新しいことにチャレンジすることのできるチャンスだと思います。事業計画(案)にも新たな取組が盛り込まれています。よろしくご審議いただきますようお願い申し上げます。ただ今より、令和4年度第1回理事会・評議員会を開会します。
主催者として挨拶をする小出会長 主催者挨拶  静岡県手をつなぐ育成会 会長 小出骼i
今年度は、本当に久し振りに対面で開催することができ、誠に嬉しく思います。
療育手帳の所持者は毎年度1,000人程度増えています。少子化の中ですが、我々の仲間は増えています。そうした方々の育つ環境を整えていくことは育成会の役割だと思います。制度のことをよく学び、そうした役割を認識して、確認し合って育成会活動を進めていきたいと思います。
もう1点。私たちは、「就労」=「自立」と考えがちですが、「自立」の先にある「孤立」を防がなくてはなりません。育成会の活動は、本人たちの生活力を身に着けることを目標としていますが、その先のことです。社会的自立、就労で終わりではなく、その先の社会的孤立を防ぐことが育成会の役割であると思います。本人が社会の中で孤立することなく、どのように社会とのつながりを持つことができるでしょうか。8050問題も同様です。こちらは、家族の孤立の問題です。本人たちは40歳、50歳と若いですが、親は80歳、90歳と高齢化しています。こうした方々をどのように支えていくのかということも育成会の課題です。課題解決に向けて、皆様とともに活動を進めてまいりたいと思います。
来賓挨拶をする森岡障害者支援局長 来賓挨拶 静岡県健康福祉部障害者支援局 局長 森岡克明 様
日頃皆様には、障害者支援、福祉施策の推進にご理解とご協力をいただき、誠に有難うございます。
県では、この3月に第5次障害者計画(ふじのくに障害者しあわせプラン)を策定しました。計画では、4つの重点施策を掲げております。
1点目は障害者差別解消法の改正に伴う、民間事業者による「合理的配慮」の提供促進です。2点目は親亡き後の地域生活継続のための仕組みづくり。3点目は新しい生活様式における情報保障の推進と感染症対策の充実。そして、4点目は医療的ケア児等への支援の充実です。
障害者差別解消法は、民間事業者による「合理的配慮の提供」が義務付けられた改正法が昨年6月に公布され3年以内に施行されます。今年の夏に「基本方針」が国において示される予定です。これを踏まえ、県では、皆様のご意見を伺いながら、県条例を改正し、共生社会の実現に向けた取組を進めてまいります。また、医療的ケア児等支援センターを7月に開設し、相談支援体制や人材養成、関係機関との連携強化に取り組んでまいります。県立施設ですが、施設のあり方検討会での検討を踏まえ、県立浜松学園は、本年4月から社会福祉法人 聖隷福祉事業団に事業を移譲しました。また、県立富士見学園につきましては、令和6年度から、社会福祉法人 あしたか太陽の丘に移譲する予定です。県立磐田学園は、昨年3月から建て替えを進めております。
今後とも、皆様には障害者施策の推進にご協力をお願いいたしましてご挨拶といたします。
監査報告をする中村章次監事 監査報告
中村章次監事から、「事業及び予算の執行は適正に行われ、預金残高は帳簿記載残高と相違なく、金銭出納伝票、証拠書類は正確でありました。」との監査報告がありました。
提案をする浅岡副会長 浅岡副会長提案
コロナ禍の中、昨年度もオンラインによる会議などが開催されました。静岡などの会場に来られない会員も多く、オンラインによる配信はとても有意義だと思います。今後も、前向きに取り組んでいただきたいし、そのための通信環境の整備を施設の設置者に働き掛けていくことも重要な活動だと思います。
意見を述べる高木評議員 高木評議員発言
育成会のホームページを開設するということですが、そうした場を活用していただいて、様々な会議などの状況などを広く会員に報告をしていただけるとよいと思います。
行政説明をする前田班長 行政説明 静岡県健康福祉部障害者支援局
     障害福祉課知的障害福祉班 班長 前田大治郎 様

静岡県手をつなぐ育成会

〒420-0856
静岡市葵区駿府町1-70 静岡県総合社会福祉会館「シズウエル」3階

TEL 054-254-5230   

E-Mail s-ikuseikai@iku-fukushi.jp